さあ、冒険に出かけよう!『ホワイトアウトサバイバル』

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ホワイトアウト・サバイバル
ホワイトアウト・サバイバル
開発元:Century Games Pte. Ltd.
無料
posted withアプリーチ

今回は『ホワイトアウトサバイバル』を紹介していきます!

目次

どんなゲーム?

世界観

今回紹介するホワイトアウトサバイバルはその名の通り、吹雪が襲う世界が舞台のゲームとなっています。

本作ではこの雪の世界で、生き残るために、サバイバル技術をフルに発揮して、自分達のシェルターを建築、拡大を行っていくこととなります。

また、この世界には、他にもサバイバーが存在していてお互いに助け合うことが求められるせかいかんとなっていました。

基本的な進め方

基本的な進め方、ゲームの遊び方は、周囲の探索を行い、ゲーム進行に必要となるアイテムのゲットを行うことでした。

ゲットしたアイテムの木材を焚き火に焚べて、暖を取り、この氷点下の世界で生きていくことが最大の目標となっています。

なので、この雪の世界を探索し、限られた資源を最大限活用してこの世界でサバイバルを楽しんでいきましょう。

ゲームの魅力

建築を行おう

雪が降り止むことを知らないこの世界では、建築を行って拠点を確立していくことが重要となります。

そのために、まずは探索して手に入れた資源を活用して、厨房を建築していきましょう。

厨房では、キャラクターの胃袋を満たすことができ、スタミナの回復が行えます。

つまり、探索活動がもっと行えるようになります。また、厨房内を整えるために椅子や机などのクラフトも行うことができます。

建築物は他にもあって、それぞれ様々な効果を持っています。

チャプターミッションをクリアして報酬をゲットしよう

本作はチャプター形式となっていて、タスクが一目でわかるようになっていました。

一つ一つのタスクをクリアすることで都度報酬をゲットすることができ、この報酬でさらに建築を行うこともできます。

さらにチャプターをクリアするとタスクとは別にチャプター報酬をゲットすることができました。

報酬アイテムが多く、遊んでみてかなり楽しむことができます!

生存者と強力しよう

この世界には生存者がいて、定期的にプレイヤーのシェルターに助けを求めてやってきます。

しかし、生存者はみんな元気とは限りません。傷病者もいて、プレイヤーは誰を迎え入れるのか選択することも可能。

全て受け入れるのか、トリアージを行い、切り捨てるのかはプレイヤー次第のリアルなサバイバルを味わうことができました。

そして、定期的にやってくるのは他にもあって、それは猛吹雪となります。

この吹雪に耐えることができれば豪華報酬がゲットできますが、もしも備えることができなければシェルターへ多大なダメージをもたらされます!

課金について

本作の課金は160円からとなっていて、他のゲームと比べてもかなり良心的なお値段設定だと思いました。

課金では建築のスピードを早めたり、また必要なアイテムの代わりとしたりと、ゲーム進行に大きく関わってきました。

ゲームを手っ取り早く進行したい場合や、確実に猛吹雪を突破したい場合などは課金を行ってストレスなくゲームを楽しむことをオススメします!

まとめ

雪に覆われた世界で本格的なサバイバルを楽しめる作品となっている本作はスマホで誰もが楽しむことができるゲームとなっていました。

特に生存者の受け入れ選択はドラマのようで、臨場感のある内容となっていて、プレイヤーとしては本格的な「生き残り」を感じることができました!

サバイバルで生き残ってみたいといった方はぜひダウンロードして楽しんでみてください。

ホワイトアウト・サバイバル
ホワイトアウト・サバイバル
開発元:Century Games Pte. Ltd.
無料
posted withアプリーチ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

22歳会社員。仕事以外はゲームしてるかアニメ見てるかお酒飲んでる充実した生活を送っています。ボカロ音楽からネット文化に触れはじめ、気付けばオタク歴10年以上。アニメもゲームも何でも手を出す雑食人間ですが、可愛い女の子にホイホイ釣られるので美少女ゲー紹介が多めです。

コメント

コメントする

目次